
謹賀新年2017
新年あけましておめでとうございます。 昨年こそ競技にも復活と思いつつ、忙しさを言い訳に終わってみれば数回大会のお手伝いをしただけで...
新年あけましておめでとうございます。 昨年こそ競技にも復活と思いつつ、忙しさを言い訳に終わってみれば数回大会のお手伝いをしただけで...
解答 双方にマイナーピースしか残っていませんが、あと一息で黒のキングを追い詰められそうです。 確実にピースをサポートしながら黒キ...
・チェスに興味があるけどやったことがない ・将棋は得意だけどルールがわからない ・チェスはすごく難しそうで敬遠していた ・まわりにやっている人がいなくてチェスに触れる機会がない このようなことをお思いの方に楽しんでいただけるカフェ会を東京は曙橋にあるカフェで開催することになりました。
解答 盤上の駒が少なくなっており、黒キングを逃してしまうと詰められなくなってしまいます。 こういうときはチェックをかけるのを急が...
毎月恒例で開催されていたCの会!! およそ1年ぶりに以下の日時で復活します。
岩崎 雄大 著日本チェス協会棋士 五段A5版 166ページ「チェス錬磨之書」第壱巻 チェス入門価格:2,...
解答 黒キングの周りに攻め駒が集まっているので、黒陣をこじ開けにかかります。 1.Qxh7+!! Kxh7 2.Ng6+ Kg...
日本チェス協会のサイトに2016年の大まかな大会日程がアップされています。 日程は以下の通りのようです。管理人も今年は積極的に参加していき...
新年あけましておめでとうございます。 昨年はプライベートの面でいろいろあり、チェスと全く関わることができませんでしたが、今年は日本のチ...
解答 h7のクイーン、f6のナイトだけでなくg5のビショップの利きにも注目すると手が見えてきます。 1.Qg8+!! Nxg8 2...